5月27日(日)
食パンが焼き上がったので夕方メイと散歩に出かけました。
散歩途中にある市民農園で野菜を作っているおばちゃん。
おばちゃん・おば様・奥様・・・・(?)挨拶程度の顔見知り。
いつ見ても綺麗にお化粧をして、話言葉も丁寧な方です。
『こんにちは』
少しメイのライオンカットの話が続き、そして
『私は加藤です。帰られる時、声かけてくださいねぇ
少しお野菜持って帰って頂きたいから』
『有難う御座います。私は○○と言います。
食パン、食べられますか❓』
『朝はいつも、主人と食パンたべるのよ』
『じゃー今から、持ってきます。でも、半分こよ』
お野菜いただけると聞いた途端
焼けたばかりの食パンの押しつけです。
食パン半分がニンジンとセロリに変わりました。
今から料理しておかないと、明日から仕事。セロリの葉っぱの炒め物

キンピラ

綺麗な色を残すため、薄口醬油使いました。
松前漬け

ニンジンが新鮮だからいつもより美味しいかも。
天ぷら

・ニンジンだけの天ぷら。
・ニンジンの葉に干しエビ入れて天ぷら。
出来上がりの料理をスマホに収めました。
どちらにお住まいなの加藤さんかは分かりませんが
次にお逢いした時に料理を見て頂く事にします。
大事に大事に育てた野菜を戴いたのですから。
昨日の夕方の出来事でした。
-*-*-*-*-*-*-*-
私も食パン一本差し上げる事が出来るといいのですが
まだまだ、切ってみるまで分からない腕前なのです。
障子の外はすっかり明るくなっています。
メイはまだ夢の中。
いつもより早く目が覚めたのでブログ書いています。
もう少しだけ私もお布団で体休めます。
5月28日 5:12
それぞれにキチント調理して、、中々できない事です。
「取り合えず、冷蔵庫」なんて事が多いのではないでしょうか?
それにしても、、冷酒の肴に良さそうなモノばかり??
何てことは、、ないですよね。